過去のフォトコンテストについて

開催要項

名称 第6回TOKYO保育フォトコンテスト
主催 一般社団法人 東京都民間保育協会
開催趣旨 TOKYO保育フォトコンテストでご応募いただいた優秀な作品を、ホームページや写真展等で広く社会の皆様に閲覧していただくことによって、私立認可保育園等でたくましく成長していく子どもたちの育ちと保育者の成長を応援します。
また、少子社会に向けて子どもの笑顔と素晴らしさを伝え、現役の子育て世代や未来の子育て世代への安心と喜びを届けるとともに、「保育」の必要性と素晴らしさを社会全体に広めることを趣旨とします。
目的
  • ・ホームページや写真展で保育内容を発信することによって、保育園や子育て支援の大切な役割を、社会全体に「目」で見える形でわかりやすく伝えていきます。
  • ・子どもたちの「育ち」「笑顔」から子どもの魅力をアピールし、少子化対策に貢献していきます。
  • ・保育士のいきいきとした姿を見ていただくことで、保育士という職業のイメージアップを図り、保育士不足の解消を目指します。

応募要項

応募作品テーマ
「園児部門」 :園児の笑顔・仲良し・仲直り・集中・成長等を表しているもの
「保育者部門」 :保育者(保育士・栄養士・看護師・調理員・事務員等含む)の笑顔・成長等を表現しているもの
上記部門より、会長賞、金・銀・銅賞、協賛企業賞等の他に「協会特別賞」を選出させていただきます。
「地域とのふれあい賞」「自然とのふれあい賞」「スポーツ賞」「行事賞」「東京ならではの保育賞」「SDGs 16賞」
応募資格 東京都民間保育協会の会員
応募規定
  • ■応募数は1園につき各部門3枚まで(最大6枚)
    分園も本園の応募数とは別に各部門3枚までご応募いただけます
    ※分園からご応募される場合は事前に協会事務局までお電話ください
    (TEL 03-5287-5761 / 平日10:00〜17:00)
  • 個人の判別がつく場合、被写体または被写体保護者に同意書に記載してある内容を説明し、同意を得たうえで応募してください
  • 入賞作品のみ同意書の提出が必要となります。受賞連絡後(9月頃を予定)10日以内に当協会指定の同意書を提出していただきます
  • 同意書はこちらからダウンロード、印刷等してご利用ください

【被写体・被写体保護者への同意の得方(モデル)】

  • 応募時に被写体または被写体の保護者に応募写真の確認をしてもらい、同意書に記載してある内容について説明し、同意を得る(同意は必ず必要ですが、この時点では書面でなくても構いません。同意書は入賞作品のみ提出していただきます。)
  • 受賞連絡を受けたら、ダウンロードした同意書に作品名を入力後印刷し、被写体または被写体保護者に受賞候補になったことを伝えるとともに、同意書の必要項目に記入・署名をしてもらう
  • 速やかに記入済みの同意書をスキャンしてPDFファイルにしてメールで送信するか、郵送で送付する
    (コピーを取り、1部は控えとして記入者に渡し、1部は園で保管してください)
    注意! 同意書の提出ができない場合は、入賞が取り消されることがあります
応募形態
  • ■カラー写真、モノクロ写真どちらも可
  • ■単写真のみ / 組写真は不可
  • ■合成や変形等の画像加工不可 ※トリミング(画像の必要な部分だけを切り取る事)、解像度の変更、ホワイトバランス等の色調補正はOKです。
作品規定
  • ■保育活動中に撮影した写真で、応募者が著作権等すべての権利を所有する未発表のオリジナル作品に限ります。
    ※SNS、ホームページ、雑誌等第三者が見られる媒体・場所に掲載された作品や、他のコンテスト等に応募中または応募予定の作品(類似作品を含む)はご応募できません。 補足)保護者向けの園の資料や、園のホームページ内においてログインしなければ見られないなど、特定の媒体・場所で使用した作品は応募できます。一方、不特定多数の人が見ることができる媒体・場所で使用した作品は応募できません。 ※応募した時点で著作権等すべての権利は主催者に帰属します。
  • ■当協会や当協会の上部団体協賛企業の活動等に使用可能なもの。 ※応募作品とその写真データは、主催者が行う事業や広報誌への掲載、イベント等で自由に使う権利を保有するものとします
    利用にあたり、サイズ変更やトリミング等を行うことがあります。
  • ■個人が判別できる作品は、同意書の提出が可能なもの。(入賞作品のみ、受賞連絡後提出していただきます
添付写真データについて
  • ■添付写真データは、JPEG形式・1MB以上15MB以下を目安に、できるだけ圧縮せずに添付してください ※入賞作品は最大A1版サイズで展示を行うため、高解像度で撮影をお願いします。 ※1MBはあくまで目安です
    1MB以上でも解像度が足りない場合がありますので、ご了承ください
応募方法
  • ■応募期間内に会員園マイページ内の、≪第6回TOKYO保育フォトコンテスト応募≫から部門ごとにまとめて1つの応募フォームに入力し、画像データを添付してご応募ください
    スマートフォンからも応募いただけます(撮影は高解像度でお願いします) ※応募に関して発生した費用については応募者の負担とします
  • 注意! ○園児部門・保育者部門で応募フォームが分かれています
    応募の際は間違えないようご注意ください
    ○複数応募作品がある場合、部門毎にまとめて1つの応募フォームでご応募いただきます
    作品ごとの応募や追加の応募はできません

    例 / 園児部門3作品、保護者部門2作品応募の場合

    • OK
       園児部門応募フォームに3作品分のデータを一度にまとめて送信
      保育者部門応募フォームに2作品分のデータを一度にまとめて送信
      合計2回応募フォーム送信
    • NG
       園児部門応募フォームに2作品分のデータをまとめて送信後、残り1作品のデータを後で送信
      保育者部門応募フォームでパソコンから1作品送信、スマートフォンから1作品送信と分けて応募する
  • ■個人の判別がつく場合、必ず被写体または被写体保護者に同意書に記載してある内容を説明し、同意を得たうえで応募してください
  • ■応募数は1園につき各部門3枚まで(最大6枚
    分園も本園の応募数とは別に各部門3枚までご応募いただけます。
    ※分園からご応募される場合は事前に協会事務局までお電話ください
    (TEL 03-5287-5761 / 平日10:00〜17:00)
応募期間 令和5年6月1日(木)〜7月28日(金) ※最終日必着
審査員
  • ■東京都民間保育協会 TOKYO保育フォト展運営委員会
  • ■協賛企業各社

入賞・褒賞

賞品 東京都民間保育協会 会長賞
 選べるカメラセット 10万円相当
 & 賞状 & A2サイズ作品パネル
園児部門・保育者部門
 金 賞 VISAギフトカード 50,000円分
& 賞状 & A2サイズ作品パネル
 銀 賞 VISAギフトカード 30,000円分
& 賞状 & A2サイズ作品パネル
 銅 賞 VISAギフトカード 20,000円分
& 賞状 & A2サイズ作品パネル

特別賞
 VISAギフトカード 10,000円分  & 賞状 & A2サイズ作品パネル
協賛企業各賞
 各企業からの副賞  & 賞状 & A3サイズ作品パネル  副賞の内容はコチラ
入 選  QUOカード 5,000円分  & B4サイズ作品パネル
佳 作  QUOカード 1,000円分
入賞発表 受賞者には令和5年9月ごろに直接通知します。
また、協会のホームページ内で入賞結果を発表いたします。
表彰について 開催日:令和5年11月17日(金)
会 場:東京教育専門学校
    東京都豊島区目白2-38-4
表彰対象作品は、会長賞、金・銀・銅賞、協会特別賞、協賛企業賞となります。
当日は褒賞と賞状、作品パネルを授与させていただきます。
入賞作品展示 入賞作品は「TOKYO保育フォト展」にて展示を行います。
日程:令和5年11月17日(金)〜18日(土)
会場:東京教育専門学校
   東京都豊島区目白2-38-4 ※各地区での展示は詳細が決まり次第ご案内いたします。

スケジュール

応募期間
令和5年6月1日(木)~7月28日(金)※最終日必着
審査
令和5年8月
結果発表
令和5年9月
表彰式
令和5年11月17日(金)
TOKYO
保育
フォト展
令和5年秋以降
※詳細は決まり次第ホームページにアップさせていただきます。

FAQ

  • 保育活動中に撮影した保護者の作品を、園から応募しても良いでしょうか。

    保護者の作品は応募できません。

  • プロの写真家が撮影した園所有の作品を応募しても良いでしょうか。

    園が著作権を所有をしていればご応募いただけます。応募者・受賞者はあくまで「園」となりますのでご了承ください。また、応募する事にあたって撮影者と契約上トラブルが無いようにご注意ください。応募した時点で、応募作品の著作権を含むすべての権利は主催者に帰属します。

  • 作品規定に「未発表のオリジナル作品」とありますが、保育園内の資料に掲載した写真はどうでしょうか。

    保護者や外部の方へ配布しない内部資料のみで使われた写真についてはご応募いただけます。また、園のホームページ内においてログインしなければ見られないなど、特定の媒体・場所で使用した作品は応募できます。一方、不特定多数の人が見ることができる媒体・場所で使用した作品は応募できません。

  • 同じ園で何作品も入賞する事はありますか?

    複数作品をご応募いただいた場合、それぞれの作品について入賞する可能性があります。

  • 佳作も直接連絡がありますか?

    メールで連絡させていただく予定です。

  • 応募作品は入賞発表後に、応募園が管理するSNS、ホームページ、園便り、冊子に掲載してもよろしいでしょうか。また、その際に入賞結果を同時に掲載してよろしいでしょうか。

    問題ありません。但し作品の販売はNGとなります。その他のご希望がございましたら、東京都民間保育協会にご確認ください。

  • 写真展で展示した入賞作品はいただけるのですか。

    入選までの入賞作品のみ、受賞園に写真データをパネル化したものを進呈いたします。

  • 表彰式を欠席した場合、賞品はいつごろどのようにいただけますか?

    表彰式終了後に郵送を予定しております。詳細は秋ごろにご連絡させていただきます。

  • コンテスト終了後、応募作品はどのように処理されるのですか?

    東京都民間保育協会内で一括管理・保管させていただきます。ご提出いただいた写真データは保存され、協会の活動等で使用させていただきます。但し、保存された写真データについて、応募者からの送付依頼は受けられません。必要があれば事前にコピーをとり、各自で保管していただきますようお願い申し上げます。

書類ダウンロード

同意書はA4サイズで出力をお願いいたします

応募要項
同意書
(出力サイズA4)
記入例

注意事項

東京都民間保育協会の第6回TOKYO保育フォトコンテストの応募者は本コンテストに応募した時点で以下の諸条件に同意したものとみなします。

■作品・応募に関して

  • 応募作品は応募者が著作権を含むすべての権利を有するオリジナル未発表作品に限ります。同一または類似作品が規模の大小にかかわらず、他のコンテスト等に応募した、または応募予定、あるいは入賞された作品、第三者に触れる特定の目的で使用された作品(園ホームページ・パンフレット・外部研修の資料・地域等の広報誌・雑誌や写真集に掲載・保護者等に販売等)、過去にSNS 等で発表された作品は、転用に関するトラブル防止のため応募する事ができませんのでご理解くださいますようお願い申し上げます。

    ※保護者向けの園の資料や、園のホームページ内においてログインしなければ見られないなど、特定の媒体・場所で使用した作品は応募できます。一方、不特定多数の人が見ることができる媒体・場所で使用した作品は応募できません。
  • 応募した時点で、応募作品の著作権やその他のすべての権利(著作権法第27条及び28条の権利を含む)は、主催者に帰属します。
  • 応募者は、主催者及び主催者から許可を受けた第三者に対して、著作者人格権等に基づく権利の主張を一切行わないものとします。
  • 主催者は、主催者が管理、作製、使用、主催または運営するウェブサイト、写真展、イベント、展示会、各種印刷物、冊子、宣伝広告において、応募者の許可なく無償で作品を複製、表示、掲載、公表、展示、頒布等に利用できる権利を期限無く保有します。
  • 主催者は、第三者に応募作品の使用を再許諾する権利を有します。
  • 画像加工(トリミング・解像度変更・ホワイトバランス等の色調補正を除く)した作品は応募できません。画像処理ソフト等による極端な修正、特殊加工、合成を施したもの、アプリケーション等のデコレーション機能を使用したものと主催者が判断した応募作品は、選考対象外となる場合がございます。
  • 応募作品の被写体について、個人の判別ができる場合には、被写体または被写体保護者に同意書にある記載内容に関しての同意を得たうえで応募してください。
  • 応募作品は、応募後の取り消しができません。
  • 応募作品や写真データは、いかなる事情があっても返却いたしません。

■応募者の責任

応募作品に他人の権利を有する著作物が写っている場合または他人の肖像が写っている場合は、その権利者から事前に承諾を得た上でご応募ください。第三者より権利侵害や損害賠償の苦情、請求、申し立て等があった場合は応募者がすべて対処する事とし、主催者は一切の責任を負いません。

■応募の無効・入賞の取り消し

応募作品または入賞作品がこの諸条件に違反していると主催者が認めた場合、その応募または入賞を無効あるいは取消とします。主催者は、入賞が取り消された入賞者に対し、褒賞等の返還が求める事ができるものとし、入賞が取リ消された入賞者は一切を返還する義務を負う事とします。

■個人情報と応募作品の管理に関して

主催者は、入賞作品の発表、紹介、展示等、本コンテストに関して必要な範囲内や東京都民間保育協会と協賛企業の作品利用内で応募園や撮影者の氏名、園の所在地、撮影場所等の個人情報を公開する事があります。また主催者は、応募者の個人情報の取扱いについて細心の注意をもって管理し、本コンテストに関わる目的以外に利用しないものとします。

個人情報や応募作品は、主催者が保管の必要性がなくなった時点で、適宜削除、廃棄処分させていただきます。

■その他

  • 主催者および運営事務局が、必要と判断した場合には、本要綱の内容を変更できる他、本コンテストの適正な運用を確保するために必要なあらゆる対応をとる事ができるものとします。
  • 応募者は、本コンテストに応募するにあたり、主催者の運営方法にしたがうものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
  • 本コンテストのオフィシャルサイトや協賛企業による作品の利用、写真展会場内で撮影された画像のSNSアップ等から損害が生じた場合、主催者は一切責任を負わないものとします。
  • 応募作品の取り扱いには十分注意いたしますが、万一の事故に対する責任は負いかねますのでご了承ください。
  • 郵送代、接続料、通信料等応募にかかる費用については応募者ご自身のご負担となります
  • 主催者の都合により写真展を中止する事があります。

協会関連リンク